みなさん、おはようございます!!
いや、もう「こんにちわ」と言った方がいい時間ですね。
この記事は午後3時55分に書いています。
もう夕方と言ってもいい時間帯です。
タイトルを見て、もうお察しの方もいるかもしれませんが、今日、私は休日でした。
そして、冒頭のあいさつで、、、もうお分かりですね?
『本日、休日の私は、今の今まで眠っていたのです!!!!!!!!!!』
いや、正確にはきちんと朝は起きました。
それから、朝食を取り、数十分ほど散歩に行き、少しだけPCを触り、寝て、起きて、昼食を食べ、また寝て、現在に至ります。
昨晩は夜10時には就寝したので、大体、計10時間は眠っていたでしょうか。
正直に言いましょう。
最高ですね!!!!!!!
完全にエネルギーが充電された状態です。
以前にも書きましたが、「何もしない力」の威力を実感しています。
「せっかくの休日なのに、何もしないのはもったいない」と、特に用事もないのに繁華街に出かけていたら今の自分はなかったと思います。(大袈裟)
ひたすら寝ていた自分を褒めてあげたいですし、昨晩、晩酌せずに眠れたところも高得点です。
睡眠関係の本には、休日に寝だめをすると生活リズムか崩れてしまうのであまりよくない、と書かれていることもありますが、私の場合は、疲れた時にはきちんと寝た方がスッキリするみたいです。
それに、まだまだ時間はあります。
今からでもどこかに行ってもいいですし、このままのんびりしてもいい。
もちろん、朝から活動できた場合と比べると、使える時間が少ないのは事実ですが、気持ちの余裕が段違いです。
やっぱり、体はすべての幸福の基礎なんだなあ、と実感しているところです。
全ての体験は肉体を通して感じるわけですから、そのフィルターが綺麗なら、体験そのものも素晴らしく感じるというのは道理ですよね。
もし、「仕事で疲れて、週末何もできなかった・・・」と嘆いている方がいらっしゃったら、「いやいや、きちんと休んだのなら、それは立派な休日の過ごし方ですよ!!」と褒めてあげたいです。
自分の体調に気を配り、自分でメンテナンスする。これは大切なことです。
あまり有益な情報にはならなかったかもしれませんが、きちんと休むことのメリットと、日常の報告が今回の記事の趣旨でした。
この記事を投稿し終えたら、ぶらぶら買い物にでも行ってきます。ちょうど夕方で涼しくなっている頃だと思いますし。
それでは皆さん、(もう夕方ですが)今日も良い一日を!!