明日への一歩

Microsoft To Doについて

おはようございます!!

今日の記事はタイトル通り、Miocrosoft To Doのご紹介です!!

この時点で、皆さんの反応は2つに分かれるでしょう。

「な~んだ、つまらない、そんなのとっくに知ってるよ。毎日使ってるし。」

と言う方と、

「・・・・・・・何それ?」

と言う方です。

私はもちろん今までは後者だったわけですが、もしかしたら、

「あ~、あれね?知ってる知ってる。使ったことないけど。」

という第三勢力の方もいるかもしれません。

このアプリは標準装備の無料アプリなので、大々的な宣伝もされていませんし、実際のところ、どんな物なのか知らない方も多いのでは?

今日はそんなMiocrosoft To Doの主な機能や使い方、「使うとこんないいことがあるよ!」と言う点をお伝えできればと思います!!

これがMiocrosoft To Doだ!!!!!!(基本の機能)

ではさっそく、まずこのアプリがどんなアプリなのかをご紹介しますと、【今日、やることリスト】のアプリになります。

最近ではこじゃれた言い方で『To Doリスト』と言うそうなのですが、このTo Doがそのまま商品名になっているというわけですね。

使い方は簡単。

前もって、これこれの日に何々をするかの予定を登録しておくと?

なんと!!!!!!

その日になったら、パソコンの画面上に、予定のリストが表示されるのです!!!!!

・・・・・・

「え?それだけなの?」

そう思った、そこのあなた。

そうです。それだけです。

しかし、ただそれだけのことが、行動の質を劇的に変えると、このアプリを使い始めて実感しています。

特に私のような怠け者にはうってつけでしょう。

例えるなら、そうですね。

8月末になっても毎日ファミコンばかりやっていて、全く宿題をやっていない私に、

「たかし!!ま~た毎日遊んでばっかり!!宿題はやったの!?」

と叱ってくれる、かあちゃんのようなものです。(私はたかしではありませんが)

自己管理、というのはなかなか難しいものですが、朝、パソコンをつけて予定が表示されると、

『自分で入力したはずなのに、何故か他人に催促されている気分になる』んですよね。

しかも、相手はパソコンですし、そもそもが、入力したのも自分です。スッと、やる気になれるんですよね~。

(嫌な上司にせっつかれるのとはわけが違います。)

かゆいところに手が届く!!!!!(細かな設定)

さらに、『予定の繰り返し機能』というものもついていて、繰り返したい予定は一度設定すれば、その後何度も繰り返し表示されます。

しかも、『月曜日だけ繰り返す』などの細かい設定もできるので、

「毎週月曜になったら、忘れずにスーパーのタイムセールに行くように表示する」なんて使い方もできるわけです。

そして、ここが私が一番気に入っている機能なんですが、何だと思います?

なんと!!!!!!

完了した予定には、完了した印として、チェックマークが付けられるのです!!!!!!!!

・・・・・・

「え?それだけなの?」

そう思った、そこのあなた。

そうです。それだけです。

しかし、それだけのことが、なかなかに快感なんですよね。

実際やっていただくのが一番なのですが、『予定を立てて、完遂して、チェックマークを付ける』この達成感と充実感は、確実に次の行動への呼び水になります。

「やり遂げた~!!次も頑張ろう!!」という気分になります。

しかも、チェックを入れる時の音がまたいいんですよ。

ぴろん!!

と言う感じで、ゲームの実績中毒者の私みたいな人種にはツボに刺さりまくるサウンドです。

「やること」だけではなく、「やらないこと」にも使えます。

例えば、予定の項目に「禁酒」「禁煙」などを書き込めば、「今日は飲まなかったからチェックできるな」と言った使い方もできるわけです。

最後に

さて、ここまで色々ご紹介してきたわけですが、どうでしょう?だいたいどんなものかご理解いただけたなら幸いです。

なんとな~くは知っていたけど、実際使ったことがなかった方にも、良さが伝わればと思います。

これだけパワフルでしかも無料のスゴイやつ、『Miocrosoft To Do』、よろしければ是非!!使ってみてください!!

ちょっと人生良くなるかもしれませんよ?

それでは今日はこの辺で!!皆さん、今日も良い一日を~!!

☑️:ブログを書く

-明日への一歩