未分類

戦略

『戦略的に生きる』このことについては以前も書きましたが、

最近はある程度自分でもやってみた上で、そのすごさを改めて実感している毎日です。

① 解決したい問題をはっきりさせる

② どうすれば解決できるのかを考える

③ 実際にどうやって解決するかプランを立てる

④ プランを実行する

⑤ プランがうまくいったかどうかを見直して、次どうするか、また戦略を立てる

簡単に説明するとこんな流れになるわけですが、

最近は便利な世の中で、知りたいことは大体ネットで調べれば出てきます。

上で言う②や③はネット上の沢山の方が懇切丁寧に実例まで挙げてわかりやすく解説してくださっています。

そこで、一番大事になってくるのはやっぱり①だと思いました。

もちろん④の実行も大切といえば大切なんですが、それ以上に、

「何かを変えていきたい。良くしていきたい。」

この意識を持つこと自体が鍵になってくるんだなぁと、実感しています。

次に大事なのが、その「何か」が「何なのか」をはっきりさせること。

あなたは今、何か変えたいことはありますか?

休みが欲しい?お金持ちになりたい?頭がよくなりたい?キルレを上げたい?マッチョになりたい?もてたい?

私の場合は「もっとのんびりしたい」と思っていたのですが、ネットで調べてみたら、

・ミニマリストになれば無駄なものごとに使う時間とお金が減って余裕ができる

・遊びを少しだけ削って早めに眠ると心に余裕ができる

・部屋から文字が書いてあるものや派手なものを減らすと脳の無意識の情報処理が減って楽になる

・睡眠の質を上げると、能力が上がり、能力が上がれば素早くこなせるので余裕ができる

・睡眠の質を上げるためには、湯船につかった入浴、就寝一時間前からスマホやPCの画面を見ないのが効果的

・どうしてもスマホを見たい場合は、有害な光をカットするサングラスやフィルムを使う

・睡眠の質を上げるためには寝る8時間前からコーラやコーヒーを飲まない

・お酒は睡眠の質を下げる

・掃除された部屋は心の余裕に繋がる

・やることを絞ったり(積みゲーをしない)お金のかからない楽しみ(散歩・読書など)に時間を使うと余裕ができる

・SNSは毒

・眠ること自体を趣味としてこだわりだすと、とても楽になる

出るわ出るわ。

実行しきれないほど出てきます。

本当に便利な世の中になったものです。

中には今すぐにでも苦痛なく実行できるものもあったりします。

私は先日、上に書いた「家から文字を減らす」を実行するために、100円ショップで無地の食器や容器などを買ってきて、

家にあった文字入りの物と取り換えたんですが、

確かに、楽でした。

気分的なものかもしれませんが、だいぶ頭がすっきりした気がします。

それと、おかしなもので、家の掃除よりも食器の買い替えの方がなぜかやる気が出るんですよね。。。

まあ、できるものからやれれば良しとしましょう!!

最後に、本当に、この『戦略』の素晴らしさは広めていきたいと実感しています。

そこのあなた!!!!!!!!

今、何か変えたいことはありませんか?

あなたのその願望、叶えるのにもしかしたらそれほど苦労はしないかもしれません。

たぶん、私たちが思っている以上に、すでに道は舗装されています。

やらなきゃそんそん。レッツ、検索&実行です!!!!!!!

あ、詐欺にだけは注意してくださいね?

-未分類